2020/09/27 18:01
スイッチ型の電池式LEDライトのご紹介です。

我が家では、子どもたちは二段ベッドに寝ています。
部屋を真っ暗にすると、
上段の子が夜中にトイレに行く時など、
真っ暗で危なっかしく。。。
灯り付きのベッドにするべきだったかなぁ。。。
と思ってましたが、
今回ご紹介するLEDライトがピッタリ!なんです。

↑こんな、素敵な紳士の灯り。
鼻がスイッチになっているので、
小さな子どもでも簡単にスイッチオン・オフできます。
そして、専用のマジックテープが付属しているので、
どこでも気軽に付けることができます。
↓このように。

これは、子ども部屋の二段ベッドに付けてるところ。
このように気軽に取り付けできるので、
例えば、玄関・廊下・階段など、
ちょっと灯りが欲しい場所に簡単に付けられます。
廊下・階段や、夜間だけ点灯しておくと、
何かと助かりますよね。
あとは、赤ちゃんがいるご家庭。
ベビーベッドに取り付けておくと、便利です。
おむつかえるときに、部屋の灯りを付けると、
赤ちゃんが目覚めてしまうのが心配。。。
これは、ふわっと優しい灯りなので、
赤ちゃんが目を覚ます不安も減ります。
マジックテープをテープでペタっと貼るだけなので、
賃貸でも、気にせずに付けられます。
マジックテープなので、取り外して持ち運びもできるので、
災害時などでも、助かります。
普段使いしながら、災害に備える。心がけたいですね。
